地質標本館2019年度特別展「美しい砂の世界-日本の砂、世界の砂、地層の砂-」(つくば市)

開催期間:2019年7月9日(火)〜10月6日(日)
休館日:毎週月曜日(休祝日の場合は翌平日)
砂とひとことで言ってもそれはさまざま。いろんな地域の砂は、それぞれいろんな表情を持っています。
砂にはいろんな情報が込められていて、いろんなことを教えてくれます。
特別展ではたくさんの砂をご紹介します。この機会に「美しい砂の世界」をのぞき込んでみてはいかがですか。
7月20日(土)には講演会を開催します。詳細は地質標本館ウェブサイト(https://www.gsj.jp/Muse/)をご覧ください。
一般公開特別講演
日時:7月20日(土)14時00分~16時00分(開場13時30分)
場所:地質標本館1階映像室
定員:60名(当日先着順)
講演1「砂の話 -河原の砂・浜辺の砂-」(産総研 地圏資源環境研究部門 須藤 定久)
講演2「砂の模様からわかる昔の風景」(産総研 地質情報研究部門 小松原 純子)
会場 | 産業技術総合研究所 地質標本館1階ホール(茨城県つくば市東1-1-1 中央第7) 36.061920, 140.132706 |
---|---|
時間 | 9時30分~16時30分 |
料金 | 無料 |
休み | 休館日:毎週月曜日(休祝日の場合は翌平日) |
問い合わせ | 産業技術総合研究所 地質標本館 TEL:029-861-3750、3754 |