茨城県立歴史館 「アーカイブス展」_(水戸市)

開催期間:2019年12月7日(土)〜1月26日(日)
〔黒澤止幾(とき)〕
―幕末・明治の足跡を史料にたどる―
幕末に政治活動を行った「勤王の女傑」、教育者、歌人など様々な面をもち、明治維新という変革期をたくましく生きた女性、黒澤止幾。その足跡を当館所蔵の史料を中心に紹介します。
〔いばらきPRヒストリー〕
-広報の歩みから見る茨城県-
時代とともに変化する私たちのくらしやよりよい生活を願う県民のおもいを,広報誌は文字や写真を通して映し出してきました。本展では,当館が所蔵する茨城県発行の広報誌を中心に県の広報の移り変わりを紹介します。
会場 | 茨城県立歴史館(水戸市緑町2-1-15) |
---|---|
時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休み | 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始※12/29㈰~1/1㈬ |
問い合わせ | 茨城県立歴史館 TEL:029-225-4425 FAX:029-228-4277 |