〈企画展〉名品・珍品 お宝 展_(笠間市)

開催期間:2020年1月2日(木)〜3月8日(日)
新年の幕開けにふさわしく、本展では古今東西の名品・珍品をたっぷりとお目にかけます。日本は鎖国により独自の文化が発達した一方、開国後は洋風文化を一気に受容し、様々な芸術を花開かせました。このたびは、キリスト教が禁教とされた時代に信徒が密かに使用した十字架や、江戸時代後期に制作された不可思議な洋風画、高度な技巧で世界的にも評価の高い自在置物、中国の伝統的建築の門口を飾る「対聯」など、なかなか見ることのできない逸品を展示します。また、政治家や、ミュージシャンとして活躍する長渕剛の書画など、本業とは異なる分野で才能を発揮した著名人のもうひとつの顔も紹介します。佐伯祐三が自ら制作をすすめたという生々しいライフマスクも必見です。どうぞ、じっくりとご鑑賞ください。
会場 | 笠間日動美術館 企画展示館 笠間市笠間978-4 |
---|---|
時間 | 午前9時30分より午後5時(入館受付は午後4時30分まで) |
料金 | 大人1000円、65歳以上800円、大学・高校生700円、中学・小学生 無料 (20名以上の団体は各200円割引 障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は半額割引) ※春風萬里荘との共通券:大人1,400円、大学・高校生900円、中学・小学生 無料、65歳以上1,100円(20名以上の団体は200円割引、障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は半額割引) |
休み | 毎週月曜日(但し1月13日、2月24日は開館、1月14日、2月25日は休館) |
アクセス | 【JR利用】 ・常磐線友部駅北口より(9:55/10:50/11:50発)『かさま観光周遊バス』(100円) または市内循環バスで約15分。「日動美術館入口」下車徒歩1分。 ・水戸線笠間駅より徒歩約20分。(日動美術館・春風萬里荘共、但し方向は逆) 『かさま観光周遊バス』またはレンタサイクルの利用が便利です。 【自動車利用】 ・常磐道友部JCT経由、北関東道友部ICより国道355号線経由約6㎞ ・東北道栃木都賀JCT経由、北関東道笠間西ICより国道50号線経由約8㎞ 【高速バス『関東やきものライナー』利用】 ・秋葉原駅中央改札口前、東口交通広場 8 時 20 分発で約 2 時間 「笠間稲荷神社入口」下車徒歩 5 分 片道 1600 円、往復 2800 円 |
問い合わせ | 笠間日動美術館 TEL:0296-72-2160 |