孔子廟及び釈奠関係資料の特別公開を行います
弘道館では昭和45年11月1日に孔子廟復元記念の釈奠が行われました。
このことにあわせ、孔子廟及び釈奠関係資料の特別公開を行います。
※釈奠とは…儒教の先師(孔子など)を祀る儀式のこと。藩校当時の弘道館孔子廟では、毎年春秋に釈奠が執り行われていました。
明治5年の弘道館閉鎖後は途絶えましたが、昭和6年11月1日及び昭和45年11月1日(孔子廟復元竣工式)に釈奠が実施されています。
<日時>
令和3年11月1日(月)10時~16時
<場所>
弘道館孔子廟
*孔子廟は無料でご観覧頂けます。
弘道館についてのお問い合わせ
茨城県水戸土木事務所 偕楽園公園課 弘道館事務所
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-6-29
TEL:029-231-4725 FAX:029-227-7584 e-mail:kodokan@pref.ibaraki.lg.jp
\ 友達にシェアしよう /
アクセスランキング