1月20日(月)現在、弘道館公園の梅は13本開花しました。
「水戸の六名木」の1つ「虎の尾」の開花が確認できました。
※次回の開花調査は令和2年2月3日(月)に実施されます。
Posted on 1月 20, 2020 by 弘道館 -
1月20日(月)現在、弘道館公園の梅は13本開花しました。
「水戸の六名木」の1つ「虎の尾」の開花が確認できました。
※次回の開花調査は令和2年2月3日(月)に実施されます。
Posted on 2月 22, 2021 by 弘道館 -
2月22日(月)現在、弘道館公園の梅の開花率は約54%です。
暖かい日が続き、一気に開花が進みました。水戸の六名木を始め、早咲き・中咲きの梅が見頃を迎えております。
次回の開花調査は令和3年3月1日(月)を予定しております。
白難波
柳川枝垂
Posted on 1月 31, 2020 by 弘道館 -
1月31日(金)現在、弘道館公園の梅は74本開花しました。開花率は約13%です。
「水戸の六名木」の1つ「虎の尾」が見頃を迎えております。
※今回は2月3日に行う予定を早めて調査いたしました。 次回の開花調査は令和2年2月7日(金)を予定しています。
虎の尾
八重冬至
烈公梅
Posted on 3月 1, 2021 by 弘道館 -
3月1日(月)現在、弘道館公園の梅の開花率は約75%です。
有料区域内だけでなく、公園内通路の梅も見頃です。
次回の開花調査は令和3年3月5日(金)を予定しております。
Posted on 2月 7, 2019 by 弘道館 -
2月7日(木)現在、弘道館公園の梅は 93本(約16.7%) 開花しました。
水戸の六名木「白難波」が咲き始めています。
※次回の開花調査は平成31年2月15日(金)に実施されます。
Posted on 2月 7, 2020 by 弘道館 -
2月7日(金)現在、弘道館公園の梅は174本開花しました。開花率は約33%です。
昨年よりも1,2週間ほど早い開花状況です。
早咲きの梅「八重寒紅」、「八重冬至」などは来週の梅まつり前に見頃を終えてしまうかもしれません。
水戸の六名木、「烈公梅」や「柳川枝垂」も少しずつ開花が見られるようになりました。
次回の開花調査は令和2年2月14日(金)を予定しております。
Posted on 3月 5, 2021 by 弘道館 -
3月5日(金)現在、弘道館公園の梅の開花率は約99%となりました。
明日3月6日(土)と13日(土)には夜梅祭が開催されます。昼間とはまた違った雰囲気をお楽しみください。
今年度の開花調査は今回で終了いたします。
Posted on 2月 1, 2019 by 弘道館 -
2月1日(金)現在、弘道館公園の梅は 18本(約3.2%) 開花しました。
早咲きの「八重寒紅」や「八重冬至」の一部が咲き進んでいます。
※次回の開花調査は平成31年2月7日(木)に実施されます。
Posted on 2月 14, 2020 by 弘道館 -
2月14日(金)現在、弘道館公園の梅は280本開花しました。開花率は約53%です。
水戸の六名木「白難波」や「柳川枝垂」が綺麗に咲いています!
次回の開花調査は令和2年2月20日(木)を予定しております。
いよいよ明日から水戸の梅まつりが始まります。
イベント情報など随時更新いたしますのでご確認ください。
Posted on 3月 29, 2021 by 弘道館 -
お問い合わせも多く頂いている左近の桜ですが、先日22日に開花を確認しました。
開花から1週間が経ち、本日満開となっております。(撮影日3月29日)
Posted on 1月 21, 2019 by 弘道館 -
1月21日(月)現在、弘道館公園の梅は 9本 開花しました。
水戸の六名木の「虎の尾」が咲き始めました。
※次回の開花調査は平成31年2月1日(金)に実施されます。
Posted on 2月 20, 2020 by 弘道館 -
2月20日(木)現在、弘道館公園の梅は426本開花しました。開花率は約80%です。
全体的に見頃を迎えており、昨年よりも10日ほど早い開花状況です。
次回の開花調査は令和2年2月25日(火)を予定しております。
Posted on 1月 31, 2022 by 弘道館 -
1月31日(月)現在、弘道館公園の梅は33本開花しました。
開花率は6%となりました。
日当たりのよい正門脇で八重冬至と八重寒紅が咲き進み、遠目にも色が濃くなってきました。
弘道館鹿島神社境内や三の丸庁舎側の園路でも早咲きの品種が少しずつ開花しております。
至善堂脇の蝋梅も見ごろを迎えつつあります。
次回の開花情報は2月7日(月)を予定しております。
八重冬至 |
八重寒紅 |
蝋梅 |
Posted on 1月 10, 2020 by 弘道館 -
1月10日(金)現在、弘道館公園の梅は4本開花しました。
早咲きの「八重寒紅」や「八重冬至」の一部が咲き進んでいます。
※12月の第1回開花調査では開花が確認できませんでした。
※次回の開花調査は令和2年1月20日(月)に実施されます。
Posted on 2月 25, 2020 by 弘道館 -
2月25(火)現在、弘道館公園の梅は521本開花しました。開花率は約98%です。
全体的に見頃となっております。
遅咲きの六名木「江南所無」も蕾が膨らんできています。
Posted on 2月 7, 2022 by 弘道館 -
2月7日(月)現在、弘道館公園の梅は38本開花しました。
開花率は6%となりました。
孔子廟戟門前や三の丸庁舎側の園路でも、一重の白梅「冬至」や八重の紅梅「八重寒紅」などが開花しております。
至善堂付近の園路では紅梅「緋の司」など、早咲きの品種の蕾が新たに膨らんでいます。
次回の開花情報は2月15日(火)を予定しております。
弘道館鹿島神社の冬至 |
孔子廟戟門前の八重寒紅 |
文館跡の梅林の様子 |
最近のコメント