おもてなし講座募集
『おもてなし講座』のご案内〜おもてなし実践講習〜
令和2年度「おもてなし講座」開催のご案内
「おもてなし日本一!」を目指し,今年度は,本県観光や“おもてなし”に詳しい「いばらき観光マイスター」が講師となり,魅力発信の方法やインバウンドなどをテーマとした「おもてなし講座」を県内5地域で開催いたします。参加無料!
時間 | 各回とも14:00〜16:00(受付 13:30〜) ※各講座1時間程度 |
---|---|
申込方法 | 電話,FAXまたはメールにて、氏名、ご連絡先、ご希望の会場名をお伝えください。 |
申込先 | 茨城県営業戦略部観光物産課 |
TEL | 029-301-3617 |
FAX | 029-301-3629 |
kanbutsu1@pref.ibaraki.lg.jp |
開催日程・講座内容
8月18日(火)水戸生涯学習センター(水戸市) | ・「おもてなし」がVALUEに代わる~市民活動からビジネスが生まれるまでのストーリー~(講師:首藤 敦子) ・おもてなし台湾講座(講師:黄 詩涵) |
---|---|
8月20日(木)水戸生涯学習センター(水戸市) | ・訪日中国人旅行客へのおもてなし(講師:張 蓉) ・おもてなし韓国語講座(講師:張 允禎) |
8月21日(金)県南生涯学習センター(土浦市) | ・ガマの油売り口上で「おもてなし」(講師:松原 幸男) ・おもてなし韓国語講座(講師:張 允禎) |
8月23日(日)水戸生涯学習センター(水戸市) | ・カメラがもっと好きになる!茨城ときめき写真講座(講師:海老沢 聡美) ・茨城の魅力にプライドを!(講師:木村 あゆみ) |
8月25日(火)鹿行生涯学習センター(行方市) | ・HAPPYいばらき~情報力でおもてなし~(講師:内野 夕起) ・世界の常識、日本の非常識(講師:有馬 光介) |
8月27日(木)県北生涯学習センター(日立市) | ・その謙遜、マイナスプロモーションかも!? ~“プラスことば”で目指せ!魅力度アップ~(講師:菊地 真衣) ・おもてなし中国語講座(張 蓉) |
8月28日(金)県西生涯学習センター(筑西市) | ・記憶に残るおもてなし・準備の極意(講師:福田 沙織) ・おもてなしタイ語講座(講師:山田パッチャラポーン) |