
人気アニメ「ガールズ&パンツァー」の町・大洗をたのしもう♪
2012年秋の放映開始以来、人気アニメ・ガールズ&パンツァーの舞台になった茨城県の小さな港町・大洗はいまなおガルパンの舞台として多くのファンが訪れています。アニメを発端に、町内では観光客をもてなそうと様々な取り組みやイベントを企画。そんなガルパンの町・大洗をピックアップします。

2018年11月18日(日)に開催される「第22回 大洗あんこう祭」では、今年も「ガールズ&パンツァー」のメインキャスト・あんこうチーム(渕上舞さん・茅野愛衣さん・尾崎真実さん・中上育実さん・井口裕香さん)の5名が登壇。 さらに今年は歌手のChouChoさん・佐咲紗花さんも登場して、12月21日(金)発売の『ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOX』テーマソングの初披露ライブを実施予定です。
いばらき大使・大洗大使・ガルパン応援大使のプロレスラー・蝶野正洋さんも参加決定!

2017年のあんこう祭の様子

2017年のあんこう祭の様子

2017年のあんこう祭の様子

「ガールズ&パンツァー」とは?
STORY
舞台は、戦車を使った武道「戦車道」が、華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。
県立大洗女子学園に転校生・西住みほがやってくるところからストーリーは始まります。
戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校早々、生徒会長に呼び出され必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要されます。
しかも、集まったメンバーは個性派ばかり!
華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子・・・
友達とのフツーの女子高生活を夢見て、大洗へ転校して来たみほの、ささやかな願いは叶うのか?
-
(CV/渕上 舞)
-
(CV/茅野 愛衣)
-
(CV/尾崎 真実)
-
(CV/中上 育実)
-
(CV/井口 裕香)
大洗のシンボル的建物は、劇中でももちろんその存在感を示していました。
マリンタワーの展望階にのぼると、キャラクターの等身大パネルが展示してあります。

大洗マリンタワー(実物)
大洗マリンタワーのすぐ隣に位置する「大洗リゾートアウトレット」ももちろんアニメに登場しました。
1Fにある大洗地域の物産店「まいわい市場」では、ガルパンとコラボしたスイーツ「あんこう焼き」も好評販売中です!
ガルパンのキャラクターデザインを車内外にあしらった「ガルパン仕様ラッピング列車」が運行中です!
駅内では、ガルパン資料などの特別展示も好評開催中。

