第10回 弘道館梅の開花情報

令和5年3月6日現在、弘道館公園の梅は529本(98%)開花しました。昨年度同時期(令和4年3月4日)は211本(38.3%)でした。

弘道館公園内全域が見頃になっています。江南所無(コウナンショム)が開花し水戸の六名木の開花が出そろいました。

ほかに、新たにおもいのまま(オモイノママ)、泰平(タイヘイ)、白牡丹(ハクボタン)、見驚(ケンキョウ)が開花しました。

本日を持ちまして、開花調査終了です。

(注)開花本数は1輪でも咲けば1本とカウントしています。開花90%は九分咲きではありませんのでご了承ください。

※水戸の六名木は偕楽園内で花の形、香り、色などが特に優れている 虎の尾 白難波 烈公梅 月影 柳川枝垂 江南所無 の6品種のことを言います。

 

 

弘道館についてのお問い合わせ

茨城県水戸土木事務所 偕楽園公園課 弘道館事務所

〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-6-29
TEL:029-231-4725 FAX:029-227-7584 e-mail:kodokan@pref.ibaraki.lg.jp

 

アクセスランキング

 

いばらき観光キャンペーン推進協議会
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6 (茨城県営業戦略部観光物産課内) TEL 029-301-3622

お問い合わせはこちら

  • 茨城県はこんなところ
    • 茨城県47の魅力
    • 年間のおもなイベント
    • エリアと市町村のご紹介
    • 茨城県へのアクセス
    • 茨城県の気候
    • よくある質問
    • お役立ちリンク集
  • 観光データベース
    • 観る
    • 遊ぶ
    • 体験
    • 文化
    • 食べる
    • 買う
    • 泊まる
  • 旬のいばらき特集
  • 観光モデルコース〜
  • 観光パンフレット
  • 画像ダウンロードライブラリー
  • いばらきおもてなしレベルアップ事業
  • いばらき観光マイスター
  • イベント情報
  • おしらせ
  • 漫遊いばらきスタンプラリー
  • いばらきよいとこプラン
  • 漫遊いばらきファンクラブ
  • メールマガジン
  • 事業者のみなさまへ
  • 茨城県観光物産協会のご紹介
  • お問い合わせ

Copyright © IBARAKIGUIDE.JP All rights reserved.