笠間つつじまつり

笠間つつじまつり

 

笠間つつじまつりとは

「笠間つつじまつり」は、昭和42年に市民によるつつじ一株運動より始まり、昭和46年に開園してから今年で51回目を迎えます。
標高143メートル、約7ヘクタールの園内には、霧島・日の出など様々な種類のつつじが、毎年まつりの時期になると色あざやかに咲き誇ります。

見頃となるゴールデンウイークには、小高い山がまっ赤に染まり、訪れる方々の目を楽しませてくれます。
会期中は「ツリークライミング」など様々な催事も開催されます。

 

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像1
サンプル画像2

 

つつじまつりイベント案内

日本伝統芸能猿まわし

出演日
2023年4月29日~5月7日 10時~15時 随時開催

笠間茶道会「呈茶席」

開催日
2023年4月22日・4月29日・5月5日 10時~14時頃まで
※雨天時は中止の時あり

友部囃子仲南会

出演日 2023年5月3日(水曜日)

  • 第一回 10時~10時30分
  • 第二回 12時~12時30分
  • 第三回 14時~14時30分

ツリークライミング

開催日
2023年5月3日~5月5日 10時~15時

笠間稲荷囃子保存会

出演日 2023年4月30日(日曜日)

  • 第一回 10時~10時30分
  • 第二回 12時~12時30分
  • 第三回 14時~14時30
サンプル画像1

ツリークライミング

サンプル画像2

笠間茶道会「呈茶席」

笠間つつじまつりの詳細はこちら



笠間つつじまつり

開催期間
令和5年4月15日(土曜日)から令和5年5月7日(日曜日)

会場
笠間つつじ公園

住所
笠間市笠間616-7

笠間つつじ公園マップ

  • 【ID】P-88
  • 【更新日】2023年3月22日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する