ロケ地検索

古徳沼

約5haの農業用ため池です。同沼には1966年から越冬のため、シベリアから渡ってくるオオハクチョウが飛来するようになりました。以来飛来する渡り鳥が増え、毎年11月の初旬からオオハクチョウやコハクチョウが飛来し、現在では100羽位が飛来しています。
終日沼にいるのはマガモやカルガモ、オナガガモといったカモ類が多いです。
沼近くに近づけるポイントもあり、人工物が少なくヌケもよいです。遠景に雑木林の丘を望むカットは、人工物がなく、時代劇などにも対応できます。
沼脇の側道は両側を芦原が、円形に森林を望め、人工物の少ない場所です。フェンスを隠せば時代劇にも使用できます。

所在地
那珂市古徳
交通アクセス
支援実績
カテゴリ
自然風景

印刷する

PAGE TOP