ロケ地検索
ロケ地を絞り込む

お探しのロケ地の条件を選択し、「上記の選択条件で検索する」ボタンを押下して検索してください。

エリアで探す
市町村で探す
カテゴリで探す
キーワードで探す

ロケ地検索結果

道の駅いたこ

道の駅いたこ
潮来市前川
潮来の特産品をはじめ、オープンカフェや新鮮市場があります。裏手にはグラウンドゴルフ場があ理ます。インターをおりてすぐの好立地です。
施設中央にはガラス張りのアトリウムが、建物前には芝生の広場などがあり、雰囲気があります。
オフィス・商業施設 店舗・家屋

稲荷山公園

稲荷山公園
潮来市潮来・稲荷山
樹齢数百年の杉林が立ち並び、市街地にありながら深山の雰囲気があります。時代劇等の撮影可能です。
古い建物 自然風景 ~に見える場所

前川あやめ園

前川あやめ園
潮来市あやめ
毎年6月頃にあやめまつりが開催される市中心部のあやめ園です。すぐ隣には前川が流れ、船着き場もあります。もちろん舟を使った撮影も可能です。太鼓橋もかかります。オフシーズンには広大な湿地がのこります。
自然風景 スポーツ&レジャー施設

潮来市役所庁舎

潮来市役所庁舎
潮来市辻
本庁舎と2棟の分庁舎があります。外観、玄関、一部内部撮影可能です。昭和の息吹を感じる建物の外観は、警察署や消防署の雰囲気もあります。
正面入口は石碑の看板をセットで変更すれば、如何様にもコンセプトを変更できるベーシックなデザインです。車が付けられる広さも見逃せません。
市民窓口は休日か業務時間以外で撮影の対応が可能です。
公共施設 ~に見える場所

大子ふれあい牧場

大子ふれあい牧場
大子町高柴
70haの敷地、うち草地利用面積は37.38ha。夏場を中心に地元の酪農農家の牛の放牧場となっています。
自然風景 スポーツ&レジャー施設

奥久慈茶の里公園

奥久慈茶の里公園
大子町左貫
緑豊かな山々を背景に、眺めのよい3,000平方メートルに広がる茶畑があります。本格的な茶会が可能で、数寄屋造りの随喜、中尊寺金色堂を立てた宮大工の作、小間席などがあります。
古い建物 スポーツ&レジャー施設 町並み・風景

旧大子町立初原小学校

旧大子町立初原小学校
大子町初原
明治6年に建てられた木造校舎。平成7年に廃校。木製サッシに腰壁の廊下、板張りの廊下など、すべてに趣があります。
校舎併設の講堂は校舎と同時期に作られたため、その外観は当時の趣が残っています。講堂の内部は広さは無いが、格子天井に木製のステージがあります。
古い建物 学校・病院・警察・消防 ~に見える場所

石岡市体験型観光施設朝日里山学校

石岡市体験型観光施設朝日里山学校
石岡市柴内630
昭和40年に完成した木造平屋建の校舎です。当時の面影を残す古い建物です。校庭には市民定の保存樹である藤があります。校舎と併設する形で調理実習室や実験室が別棟にあります。
廊下や教室は床板でサッシも木製で、非常に趣があります。
正面玄関へいたる廊下は高台で南向きのため、日中はかなり明るいです。
古い建物 学校・病院・警察・消防 ~に見える場所

茅葺屋根・綿引邸

茅葺屋根・綿引邸
石岡市上曽 (旧 八郷町)
旧街道沿いの十字路に立つ茅葺です。もともとは松本屋という屋号を持つ旅籠を営んでいたといわれています。250年の樹齢をもち、市の指定保存樹となっているヤマモモなどをはじめ、木々と池のある、立派な日本庭園が良く見える位置には、上段の間が作られています。
古い建物 ~に見える場所

茅葺屋根・大場邸

茅葺屋根・大場邸
石岡市佐久258
佐久の大杉に近いぶどう棚の奥に、茅葺きの主屋を望むことができます。ぶどう棚をくぐって屋敷内に入ると、主屋の右手前には車庫、蔵、コエゴヤ、納屋などの付属小屋が建ち、主屋から前庭に面して書院と蔵、さらに奥に隠居が配置されています。出桁で深く出された軒を持つ大きな茅葺き屋根は、トオシモノ4本の軒付け、竹簀巻きのぐしには、シュロでちょんまげ、あるいは大名ぐしと呼ばれる装飾が施され、西には、たこどめと呼ばれるキリトビに寿の文字、東側には竹の小口によって松竹梅の見事な装飾が施されています。
主屋は、平成17年度に国の登録文化財となり、農業を基盤とした地域色のある景観の中に、歴史ある屋敷構えを見せ続ける茅葺き民家です。
古い建物 ~に見える場所

印刷する

PAGE TOP