ロケ地検索
ロケ地を絞り込む

お探しのロケ地の条件を選択し、「上記の選択条件で検索する」ボタンを押下して検索してください。

エリアで探す
市町村で探す
カテゴリで探す
キーワードで探す

ロケ地検索結果

古河公方公園・旧中山家住宅

古河公方公園・旧中山家住宅
古河市鴻巣字中山
古河公方公園の中の民家園のたてもののひとつ。県指定有形文化財の旧中山家住宅。もともとは岩井にあったものを移築。特徴は猿島地方独特の直屋(すぐや)とよばれる家であり、大型農家であること。
古い建物

古河公方公園・飛田家住宅

古河公方公園・飛田家住宅
古河市鴻巣字中山
古河公方公園の中の民家園のたてもののひとつ。国指定重要文化財の旧飛田家住宅。もともとは金砂郷にあったものをこちらへ移築したもの。特徴は、曲がり屋であること。厩部分を室内の土間にもつL字型の家である。
古い建物 ~に見える場所

清水丘親水公園

清水丘親水公園
古河市東山田 (旧 三和町)
東山田の閑静な住宅街。調整池に付随する親水公園。石組みされた公園の水辺は、どこも浅く安全です。
公園の奥に広がる水辺はかなり大きく、周囲をぐるりとデッキが取り囲んでいます。デッキを歩いていると、近隣の植栽状況がみえてきます。
自然風景 スポーツ&レジャー施設

古河三和ふるさとの森

古河三和ふるさとの森
古河市東諸川(旧 三和町)
ひっそりとした森の中にある公園です。野鳥観察や草花の観察にも適しています。芝生の広場の遠景に大きな遊具が目印です。電線などがなく抜けはよいです。
施設内のバーベキュー設備は5基あります。
雑木林の林道は人工物もなく、静かな場所が特徴です。
敷地内の池は地元の人たちが釣りをしに訪れます。行け渕にはしだれ桜などが植栽されています。
自然風景 スポーツ&レジャー施設

北山公園

北山公園
笠間市平町北山 (旧 友部町)
北山全体を利用して作られた広大な公園です。映画HAZANのロケセットが残る他、植物園、展望台、遊具、湖、キャンプ場、水車小屋といった各種設備が充実しています。四季を感じることのできる植生が魅力です。シンボリックな白鳥湖は周囲約2kmの大きな湖。湖上には白鳥を目にできます。
中池のそばにある長い長い藤棚は池の周囲にそって作られているため、シーズンには藤棚の道を歩けます。開花時期は5月中旬で、雰囲気が良いです。
高さ23mの展望台と、頂上から下の公園へと降りられる長さ161mのローラー滑り台があります。展望台からは水戸市街まで見通すことができます。
キャンプ場そばの林道は人工物が無いため時代物にも最適です。山間部の雰囲気が出ます。
公園の入口にいたるまでの道は桜並木です。シーズンには桜のトンネルの中をくぐりぬけて公園へ至ります。
自然風景 スポーツ&レジャー施設

笠間市民体育館

笠間市民体育館
笠間市石井
笠間市の中央公民館と隣り合う立地です。かなり大きな規模の体育館で、アリーナ席も充実しています。
館内はバスケットコート3面、バレーコート3面、テニスコート3面など、各種ゲームに対応できます。
アリーナ席は各ブロック6列分のシートがあり、かなり広めの設計です。また2階には会議室各種があります。
更衣室はロッカーだけのシンプルな部屋です。1階にあります。
スポーツ&レジャー施設

笠間市中央公民館

笠間市中央公民館
笠間市石井
昭和57年建立の公民館。鉄筋コンクリート造の一部鉄骨造の3階建。各種設備が充実。図書室や展示室、和室、音楽室などもある。
大ホールは500席を収容力を持ち、ステージの照明や緞帳、音響などの各種設備も充実しています。
視聴覚室はスクリーン、PCなどの設備付の情報処理業務を行えます。サークルなどにも利用されています。
調理実習室は、学校の家庭科室のような雰囲気も備え持っています。サークルや地元婦人会などが時々利用しています。
公共施設

笠間工芸の丘

笠間工芸の丘
笠間市笠間
笠間焼の創作体験や、創作研究施設、陶芸作品の常設展示、人間国宝の作品展示室などの設備が集まる芸術多目的施設です。電線等の設備は地下に集約してあるため、電線等は入らずヌケの良い風景となります。
1週間松の薪をくべ、陶器を焼き上げる本格的な登り窯の設備もあります。普段の焼成は電気窯などを利用していますが、年に数回、こちらも使用されます。
クラフトホールはミニコンサートなどに利用できる多目的ホールです。施設前にはレトロな郵便ポストがおかれ、趣があります。テラスは雰囲気のあるカフェ風です。
陶芸体験の出来るふれあい工房を上から眺められる2階部分は、梁の組み方が印象的です。通路だけの利用であれば、別な施設の雰囲気にもなります。
スポーツ&レジャー施設 公共施設

中根の田園の道

中根の田園の道
ひたちなか市中根
中根の田園のなかを通る直線道路。春から夏にかけては、一面が緑色の水田になります。途中に遮るものがなく、見晴しがいいです。付近には小川沿いの田舎道もあります。
自然風景 交通

茨城県流域下水道事務 霞ケ浦浄化センター

茨城県流域下水道事務 霞ケ浦浄化センター
土浦市湖北2-8-1
下水処理施設。屋外の焼却炉、屋内の入り組んだ管路など独特な雰囲気。
公共施設 ~に見える場所

印刷する

PAGE TOP