荒地海岸(船から)
- 鉾田市荒地 (旧 旭村)
- 荒地海岸を海から望むと、砂浜・松林・テトラポットが見える。エメラルドグリーンの海と、緑深い松林のコントラストが美しい。海岸に建築物はなく、丘の上と中腹の道路沿いにあるのみ。
自然風景
大洗港(船から)
- 大洗町磯浜
- 大洗と北海道を結ぶ海の玄関口、大洗フェリーターミナル付近の景観。背後にそびえるのは、大洗のシンボルとなっている大洗マリンタワー。夜には、フェリーターミナルのイルミネーションが輝く。
自然風景
交通
阿字ヶ浦海岸(船から)
- ひたちなか市阿字ヶ浦町
- 海水浴やサーフィンで知られる阿字ヶ浦海岸を、海から眺めた景観。階段状の護岸の下が砂浜になっている。阿字ヶ浦海岸のすぐ南に位置するのが、平磯漁港。
自然風景
会瀬(船から)
- 日立市会瀬町
- 丘の下にテトラポット群があり、会瀬海水浴場が広がる。赤い灯台がある付近は、会瀬漁港。背後には阿武隈山系の緑の山並が連なっている。この海岸には引き潮の時だけ姿を現す七夕磯がある。磯の先には2つの大きな岩があり、夫婦岩と呼ばれている。そこへ七夕の夜に天から織姫と彦星が舞い降りたという「七夕磯伝説」が残っている。
自然風景