茨城県立鹿島産業技術専門学院(職業訓練校)
- 鹿嶋市林572-1
- 鹿行地区の自然に恵まれた環境。大通りに面していないので車の騒音も少なく、敷地内は開放感のある広い空間。
校舎は小ぶりな昭和中期の建物と複数の実習場は使い方によっては多種多様なロケーションが見込まれる。
実習場内は主に機械工作機や溶接、電気工事関係のものがあり、昭和から近代までの工場の雰囲気が味わえる。
本館講堂は小ぶりながら50人程度着座可能。体育館としても使用可能。屋上も撮影可能。
使用料金:数千円/2日、数百円/時間(使用面積による)
※茨城県行政財産の使用料徴収条例に基づく。
使用可能な日時:休校日(土日)/8:30〜16:00
平日、時間等については応相談
写真だけでは収まり切れなかったスポットを集めた学院案内動画もぜひどうぞ。
職業訓練校をぜひロケ地に(YouTube)
公共施設
施設跡・廃墟・工場・倉庫
学校・病院・警察・消防
かすみがうら市水族館
- かすみがうら市坂910-1
- 赤いトンガリ屋根が目につく水族館。
全国的に見るとかなり小さな水族館ですが、館内では霞ヶ浦に生息する魚や水辺の生物約100種類を飼育・展示しています。
自然風景
スポーツ&レジャー施設
公共施設
かすみがうら市交流センター(畔の駅 コハン)
- かすみがうら市4784番地先
- 霞ヶ浦の湖畔にある観光施設です。
つくば霞ヶ浦りんりんロードに隣接しており、霞ヶ浦を一望できるロケーションが魅力です。
駐車場、トイレ、コインロッカー、シャワー完備。
店舗・家屋
公共施設
独立行政法人教職員支援機構
- つくば市立原3番地
- 当機構は教職員向けの研修を行っています。大中小様々な研修室の外、宿泊施設、食堂、体育館やグラウンドもあり、幅広いシチュエーションでの撮影を行うことが可能です。
使用料金:応相談。原則「施設利用料金表」に準じる形となりますが、クレジットを表記する場合など、広報に寄与すると認められる場合には減額いたします。
使用可能な日時:特に日時の限定はございません。施設が空いていればいつでもご使用可能です。
オフィス・商業施設
店舗・家屋
公共施設
本郷ふれあいセンター
- 阿見町本郷1-11-1
- 2階建ての公民館。支度場所としても使用可能です。
施設内容:
1階 研修室(和室)、アトリエ、図書室
2階 会議室(1)、会議室(2)、調理室、多目的ホール
スポーツ&レジャー施設
公共施設
君原公民館
- 阿見町塙171-2
- 旅館のようなたたずまいの公民館。本格的な茶室があり、全体的に純和風なつくりとなっている。支度場所としても使用可能です。
施設内容:研修室、多目的室、和室(1)、和室(2)、茶室、調理実習室、ホール(ロビー)
公共施設
吉原交流センター
- 阿見町吉原614
- 廃校を活用した公民館。校門、校舎、調理室などがあり学校にみたてて撮影可能。和室などは支度場所としても使用可能です。
施設内容:
1階 吉原ミュージアム兼学習室、和室、多目的室
2階 吉原ホール、調理室
公共施設
かすみ公民館
- 阿見町阿見2083‐2
- 2階建ての公民館。支度場所としても使用可能です。
施設内容:
1階 多目的ホール、会議室(1階)
2階 会議室1(2階)、会議室2(2階)、和室、アトリエ、調理室
公共施設