昭和31年に小貝川両岸の村(平沼と下小目)を、結ぶために作られた木製の橋です。60mの川幅を結ぶため、17個の橋脚が設けられています。高さは無く水面が近いです。橋幅は狭く1.5mほどで欄干はありません。周囲は田園と住宅地が見えます。 平沼側から眺めた橋は、手前には広めの砂地があり降りられます。遠景には民家が見えます。 下小目側から見た橋は、たもとに竹林があります。 所在地 つくばみらい市下小目 (旧 谷和原村) 交通アクセス 支援実績 カテゴリ 古い建物 自然風景 交通 ~に見える場所 大きな地図を表示 一覧に戻る