昭和初期築の昔ながらの農家です。宿泊施設として利用されています。屋根はトタン葺きで後世に葺き替えられたものでありますが、建物自体の板や、建具などは古いままのものが多く残っています。裏手が竹林となっており、ヌケも良いです。レトロな雰囲気で懐かしさがあります。 座敷内は昔の農家らしく、壁に神棚が祀られています。 現役で使用できる五右衛門風呂があり、修理されていますが、原型に近い形で残っています。 所在地 常陸太田市小中町 交通アクセス 支援実績 カテゴリ 古い建物 オフィス・商業施設 ~に見える場所 大きな地図を表示 一覧に戻る