アクアワールド茨城県大洗水族館
AQUA WORLD OARAI
アクアワールド・大洗は茨城県大洗町にある国内トップクラス規模の水族館。
まず最初に新世海へ連れていってくれるのはイワシたちが優雅に群れ動く「出会いの海の大水槽」。
生命の躍動感やたくましさを感じられます。
他にも精悍な顔つきのサメが泳ぎ回る迫力満点の「悠久の海ゾーン」や様々なクラゲが幻想的に漂う「神秘の海ゾーン」など
約580種68,000点の水生生物を展示しています。
オーシャンシアターのイルカやアシカたちなどのパフォーマンスにも、心動かされること間違いなし!
是非、一度訪れてみてください。
サメがすごい。けどサメだけじゃない。アクアワールド・大洗の“新世海”
世界初の快挙!
同一個体による 3期連続繁殖成功
シロワニの赤ちゃん(個体番号No.11) 公開中
シロワニの幼魚(個体番号:No.11)※3月16日撮影
「サメの飼育種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館は、2025年3月15日(土曜日)に当館で誕生したサメの仲間「シロワニ」の赤ちゃん(個体番号No.11)が一般公開されています。
親個体は2021年および2023年の繁殖成功時と同じペア
「シロワニ」は2年に一度しか繁殖をしないため、今回の繁殖は、3期連続での繁殖成功ということになり、同一個体による3期連続での妊娠・繁殖は「世界初」の快挙となります。
展示場所:3階 悠久の海ゾーン「サメの海2」
アクアワールド茨城県大洗水族館(アクアワールド・大洗)は、タグライン「さぁ、新世海!」を掲げ、サメの飼育・研究をはじめ、水族館の新たな可能性を追求し、生き物たちの魅力がより輝く空間を目指して様々なプログラムや展示をお届けしています。
美しき新世界 クラゲ大水槽『くらげ365』
美しき四季とクラゲが織りなす、新しい癒し空間が誕生!
神秘の海ゾーンのクラゲ大水槽『くらげ365』が2024年にリニューアルしました。
アクアワールド茨城県大洗水族館で生まれたミズクラゲが水槽いっぱいに漂う空間に、新たな映像演出と季節ごとに変化する香りの演出が加わり、没入感たっぷりの「美しき新世海」となっています。
ミズクラゲのライフサイクルを四季の移ろいとともに巡る時間をどうぞお楽しみください。
夜の新世海 “NIGHT AQUAWORLD”
夜の海に広がる多彩な“出会い” 生き物たちの「静」と「動」が魅せる幻想的な夜の新世海
毎週土曜日の18時からは、NIGHT AQUAWORLDを開催中。※ご入場には専用Webチケットが必要です。
昼間とは異なる雰囲気の中、生き物と海の世界が作り出す幻想的な空間は、訪れた人々を新たな“夜の新世海”へとお連れいたします。
オーシャンナイトライブ ~MEETS the BEATS~
夜間限定の「オーシャンナイトライブ」は、光と音楽、そして映像に合わせ、イルカやアシカたちが幻想的な空間を作り上げるプログラムです。
「生き物と音楽、そしてお客様との出会い」をテーマに、軽快な音楽を演奏するアニメーションを背景に、イルカは得意のジャンプを、アシカはリズミカルなパフォーマンスで会場を沸かせます。
お客様の手拍子でさらに会場は一体となり、心踊る特別な時間を動物たちと一緒にお楽しみください。
「NIGHT AQUAWORLD」では、館内の大小約20の水槽が夜限定のスポット照明へと切り替わります。
生命の新世界 IWASHI LIFE
館内最大の「出会いの海の大水槽」を舞台に、過去最多となる約20,000匹のイワシたちがダイナミックに群れ動くプログラム『IWASHI LIFE』が1日複数回開催されます。
美しく躍動感あふれる新しい「生命の新世海」をどうぞお楽しみください。
特別プログラムやコラボなども盛りだくさん!
このほか館内では、「バックヤードツアー」「サメスペシャルツアー(給餌体験つき)」「ペンギンのごはん」などの特別な体験ができるプログラムがたくさんあります。
また、7月17日(木曜日)から3年連続3回目の開催となる「すみっコぐらし水族館×アクアワールド・大洗」がスタートします!
是非、気になるイベントをアクアワールド・大洗 公式サイトで確認してみてください。
8つのゾーンに分かれた多種多様な展示
出会いの海ゾーン Sea life of Ibaraki
神秘の海ゾーン Mystic Sea
悠久の海ゾーン Eternal Sea
シャークダディズルーム Shark Daddy’s Room
架空の人物、サメの権威「シャークダディ」が収集したサメの標本(顎骨・卵殻・剥製)を展示した部屋となっています。SHARKRIUM(VR水槽)では、ホホジロザメやジンベエザメが泳ぐ姿をCGで再現しています。
なごみの海ゾーン Heartwaming Sea
つながる水辺ゾーン River and Streams
学びの海ゾーン Ocean Academy
学びの海ゾーンでは、大きな水草水槽のほか、頭上に吊り下げられたセミクジラ、マッコウクジラの骨格標本も必見です。世界最大級のウバザメの剥製も展示されています。 同フロアにある企画展示室では、企画展が行われることもあります。
驚きの海ゾーン Wonderful Sea
驚きの海ゾーンでは、イルカやアシカ、ペンギンなど、愛嬌たっぷりの生き物がみなさんをお待ちしています。 オーシャンシアターでは「イルカ・アシカオーシャンライブ」を開催! イルカたちのダイナミックなジャンプや、アシカたちのコミカルな動きは人気の的です。オーシャンホールでは、水中の様子を見ることができます。
オーシャンテラス
オーシャンテラスの上部にあるバルコニーからは、どこまでも続く太平洋の青い海が望めます。
海風を感じながらベンチで食事をしたり、
写真撮影をしたり、生き物たちとの圧倒的に近い距離感を味わったり、自由に過ごせる空間です。
フードコート・お土産





フードコートは広々とし、12店舗の特色あるメニューを太平洋を眺めながら楽しむことができます。
お土産もアクアワールド・大洗のオリジナル土産「どらマンボウ」やサメやクラゲなどをモチーフにしたオリジナルグッズやお菓子、雑貨など、おみやげ物がもりだくさん。
楽しい一日の思い出に、お立ち寄りください。
アクアワールド茨城県大洗水族館:インフォメーション
ゴールデンウィーク期間、夏休みお盆期間等は大変混雑する恐れがありますので、日付指定WEBチケットの購入をおすすめいたします。
営業時間
9時から17時まで (最終入館16時)※季節により変更あり
※毎週土曜日開催「NIGHT AQUAWORLD」などについてはアクアワールド・大洗の公式サイトをご確認ください。
アクセス
電車・バス
- 那珂湊駅からバスで7分、タクシーで5分
- 大洗駅からバスで15分、タクシーで8分
駐車場
アクアワールド・大洗駐車場(約750台収容可)
- 開場時間:8時から
- 料金:無料
県営駐車場(約1,000台収容可)
- 開場時間:24時間
- 料金:無料 ※夏休み期間を除く
入場料金
- 大人:2,300円
- 小・中学生:1,100円
- 幼児(3歳以上):400円
- 3歳未満:無料
年間パスポートや割引きなど詳細はアクアワールド・大洗の公式サイトをご確認ください。
予約
ゴールデンウィーク期間、夏休みお盆期間等は大変混雑する恐れがありますので、日付指定WEBチケットの購入をおすすめいたします。
予約詳細・団体予約についてはアクアワールド・大洗の公式サイトをご確認ください。