
秋はフルーツの季節!
茨城には今が旬のくだものを自分の手で狩ることができる施設が沢山あります!
あなたはどの果樹狩りに興味がありますか?


ぶどう
【ぶどう狩り期間】
8月上旬~10月下旬
茨城県では「巨峰」を中心に栽培されていますが、「巨峰」以外にも「ロザリオ・ビアンコ」などの欧州系のぶどうや、常陸太田市オリジナル品種「常陸青龍」も普及しています。
茨城のぶどうについてより詳しくは下記サイトへ
ぶどう狩りができる農園一覧・体験レポート

梨
【梨狩り期間】
8月中旬~10月中旬
昼夜の寒暖差が大きい気候と、豊かな水、恵まれた土質が梨の栽培に適していることから、江戸時代から梨栽培の歴史がある、日本最古の梨産地のひとつです。
茨城の梨についてより詳しくは下記サイトへ
梨狩りができる農園一覧・体験レポート

栗
【栗拾い期間】
9月上旬~10月下旬
茨城県では明治30年頃から栽培が始まったとされており、主な産地は、笠間市・かすみがうら市・石岡市などで、他にも県内各地で広く栽培されています。
茨城の栗についてより詳しくは下記サイトへ
栗拾いができる農園一覧

りんご
【りんご狩り期間】
9月上旬~10月下旬
茨城県の北西部に位置する山間地・大子町は、関東屈指のりんごの生産地です。歴史ある黒田りんご園には、今でも日本で最古の陸奥(むつ)のりんごの木があります。
茨城のりんごについてより詳しくは下記サイトへ
りんご狩りができる農園一覧

柿
【柿狩り期間】
10月上旬~11月下旬
日本からヨーロッパ等へ伝わったため、学名にも「kaki」の名が使われるなど、日本を代表する果物です。
茨城の柿についてより詳しくは下記サイトへ
柿狩りができる農園一覧
