
入場無料&割引施設でいばらきを楽しもう!
11月13日は茨城県民の日です。
1871年(明治4年)の11月13日、廃藩置県により「茨城県」という県名がはじめて生まれたことに由来しています。
その後、当時の茨城県・新治県・印旛県がひとつになって、現在の茨城県となりました。
毎年、県民の日の11月13日には県内の公立小中学校・高等学校が休日になるほか、
茨城県の関連施設等で入場料が無料や割引になったり、さまざまなイベントなども行われています。
このページでは、茨城県内の観光施設を中心に、県民の日の特典を受けることができる施設をご紹介しています。
この機会に、ぜひ茨城県内の観光施設を訪れて、地元いばらきの素晴らしさを再発見してください。
茨城県庁公式サイト -令和7年度(2025年)県民の日の入場料無料・割引、イベント情報-
★星印の施設は、県内在住者に限る
(茨城県在住である証明が必要)
★星印の施設は、県内在住者に限る
(茨城県在住である証明が必要)
※イベント実施日が、県民の日以外のものもありますのでご注意ください。
入場無料
※写真をクリックすると施設詳細・もしくは公式サイトをご覧いただけます。
入場料等割引
※写真をクリックすると施設詳細・もしくは公式サイトをご覧いただけます。
サンリオピューロランド
(東京都多摩市)
★ 茨城県在住である証明が必要
※代表者1名の証明で大人5人分まで有効
※前売り券・eパスポートご招待券・株主優待券・年間パスポート・その他割引券・アフタヌーンパスポート・シニアは対象外
10月25日(金曜日)~11月25日(月曜日)
チケット窓口で「いばらきKidsClubカード」を提示のうえ、当日窓口価格で大人デイパスポートを購入すると、購入した枚数分の小人デイパスポートが無料
マザー牧場
(千葉県富津市)
★ 券売窓口で茨城県在住・在勤・在学である証明の提示
※団体のお客様は対象外・夜間営業時間(イルミネーション)の入場料金は対象外
11月8日(土曜日)~11月16日(日曜日)
入場料金
- 大人(中学生以上)
通常1,800円→1,600円(200円割引) - 小人(4歳~小学生まで)
通常900円→無料(900円割引)
鴨川シーワールド
(千葉県鴨川市)
★ チケット窓口にて「茨城県民感謝月間」プランの利用を申し出たうえ、全員分の在住証明書(運転免許証・社会保険証等)を提示
※他の割引券・優待券との併用不可
※シニア割引、クーポン券、団体、旅行業者扱いには適用不可
11月1日(土曜日)~11月30日(日曜日)
入場料金
- 大人(高校生以上)
3,300円→2,700円 - 小人(小・中学生)
2,000円→1,600円 - 幼児(4歳以上)
1,300円→1,100円
西武園ゆうえんち
(埼玉県所沢市)
★ 茨城県に在住・在学・在勤を証明できるものが必要
※1名の証明書で提示者を含む5名まで適用
※「没入型ドラマティック・レストラン~豪華列車はミステリーを乗せて~」および「ふしぎ駄菓子屋銭天堂ザ・リアル」は別途料金が必要
11月11日(火曜日)~11月16日(日曜日)
入場料金
- 大人(中学生以上)
4,900円→3,900円 - 小人(3歳~小学生)
3,600円→2,900円
モビリティリゾートもてぎ
(栃木県茂木町)
★ 県民を証明できるものが必要
※他の割引との併用不可
11月3日(月曜日・祝日)~11月30日(日曜日)
県民の日ご優待キャンペーン
「前売券(入場料+パスポート)」
- 大人(中学生以上)
5,300円→5,000円 - 小学生以上
4,300円→4,000円 - 幼児(3歳~未就学児)
3,100円→2,900円
「当日券(パスポートのみ)」
- 大人(中学生以上)
3,400円→3,200円 - 小学生以上
3,400円→3,200円 - 幼児(3歳~未就学児)
2,200円→2,100円
ムーミンバレーパーク
(埼玉県飯能市)
★ 茨城県在住を証明できるもの(身分証明書等)をご提示いただく場合がございます。
※ムーミンバレーパークチケットブースでの当日券の割引はございません。
(おとな当日チケット4,300円、こども当日チケット1,300円)
11月1日(土曜日)~11月23日(日曜日)
前売チケットに限る
- おとな前売チケット
3,900円→3,700円 - こども前売チケット
1,000円→900円
スパリゾートハワイアンズ
(福島県いわき市)
★ 茨城県在住が確認できる証明書(運転免許証・マイナンバーカードなど)を入場券ご購入時に窓口にて提示
※1人の提示につき5人まで割引入場可
11月1日(土曜日)~11月30日(日曜日)
- 日帰り施設の入場券を通常料金から2割引
- 茨城県出身フラガール・ファイヤーナイフダンサーのサイン入りステッカーをプレゼント(ランダムで1枚)
- ポリネシアンショー有料席割引券プレゼント
イベント情報
※写真をクリックすると施設詳細・もしくは公式サイトをご覧いただけます。

茨城県庁(水戸市)
いばらき発見!県庁見学
11月13日(木曜日)
小学3年~6年生と中学生対象
(小学生の方は必ず保護者が同伴してください)
- 県庁舎を管理する「中央管理室」特別公開
- 特別ミニ講座「茨城のおいしい魚の話」
- 地上100メートル「25階展望ロビー」見学
参加には事前の申込みが必要です。以下のホームページからお申込みください。

県立歴史館(水戸市)
歴史館いちょうまつり
11月1日(土曜日)~24日(月曜日・祝日)
いちょう並木ライトアップ(17時~20時)
※庭園無料
いちょうまつり県民の日コンサート
11月13日(木曜日)
10時30分~15時
※11月13日(木曜日)県民の日は入館料無料
水戸市立博物館(水戸市)
特別展「洋服と和服の100年」
10月25日(土曜日)~11月30日(日曜日)
定員:各席先着10名(予約優先)
※月曜日は休館(11月3日、24日(月曜日)は開館
※11月4日、25日(火曜日・祝)は休館
県陶芸美術館(笠間市)
呈茶会
11月13日(木曜日)
館内に茶席を設け、お茶とお菓子を楽しんでいただきます。立礼式(いす席)で行います。お気軽にご参加ください。
定員:各席先着10名(予約優先)
※11月3日~予約受付
※予約に空きがあれば当日のお申込みも可能です。
料金:800円
イオンモール水戸内原(水戸市)
イバキャン!!
投票期間:10月24日(金曜日)~11月3日(月祝)
結果発表:11月8日(土曜日)
1階オペークドットクリップ前特設ブースに展示されている商品の中から選んで投票。
投票の結果上位5商品の購入時に使用できる特別アプリクーポンを配信(各商品先着最大10名さま)
※11月13日はお得なクーポンを配信予定(単日のみ)
イーアスつくば(つくば市)
良い明日が見えるまちTsukubaフェス2025
11月13日(木曜日)
10時~16時
ぼうさい・こうつう・ぼうはん
イーアスつくばにて、市及び外部団体による見学、体験可能なブースを市内商業施設内に設置して防災・防犯・交通安全に係る啓発イベントです
神栖市平泉児童センター
(神栖市)
茨城県チャレンジ
11月12日(水曜日)~11月13日(木曜日)
9時30分~17時(参加賞がなくなり次第終了)
【対象】0歳~18歳の方と保護者
茨城県にちなんだゲームにチャレンジしよう!
全ゲームをコンプリートすると参加賞がもらえます
神栖市若松児童館
(神栖市)
フレッシュ!!いばらき推し
11月13日(木曜日)
【対象】0歳~18歳の方と保護者
- 野菜スタンプピザ制作
(10時30分~11時30分)
~茨城県の特産品野菜スタンプでピザを制作しよう~
茨城県の特産品野菜を使ったスタンプを制作。
生地の台紙にスタンプを押して自分だけのオリジナルピザを作りましょう。 - スタンプラリー(14時~16時30分)
茨城県民クイズを解いてスタンプラリーをクリアしよう!






















](https://www.ibarakiguide.jp/data/img/1745311132_6.jpg?1762221873)









