大自然に包まれた茨城県は、地形をいかしたアクティビティもさかん。海、山、渓流、平地、湖、それぞれのフィールドに満ちる爽快な空気を感じながら、多彩なアウトドア体験をお楽しみください。
バンジージャンプ
(常陸太田市)
高さ最大100mとなる竜神大吊橋バンジージャンプは、シーズン常設開催サイトとしては日本最大級となります。四季折々姿を変える圧巻の絶景を臨み、湖面に向かってジャンプします。何十回と飛んでいるバンジーファンの方や、高い場所を得意とするバンジーのスタッフでさえ「想像以上のスリル」と口を揃えてコメント。ジャンプ後はすぐに上に戻り、皆で感動を分かち合えます。
マリンスポーツ
(大洗町)
南北にのびる長い海岸を持つ茨城の地形は、サーフィンやボディボードなどのマリンスポーツを楽しむには最適。県内には数多くのサーフポイントが点在し、中でも遠浅の海と広い砂浜が広がる大洗海岸は、サーフィンの全国大会も開催されるほど有名なポイントです。
海水浴場も多く、バナナボートや水上バイクなどのマリンレジャーを楽しむこともできます。
那珂川カヌー
(那珂市)
那珂川は広いは川幅と綺麗な景色が楽しめる関東のファミリーカヌーのメッカです。春には桜吹雪が舞い、花見カヌー、夏は水遊びカヌーと年間を通して楽しめます。大きく危険な瀬もほとんどないので、初心者でも安心です。
つくば霞ヶ浦りんりんロード
(土浦市)
県道桜川土浦潮来自転車道線と霞ヶ浦湖岸道路を合わせた全長約180kmのサイクリングコースです。全国第2位の面積を誇る霞ヶ浦と、日本百名山にその名を連ねる筑波山。この茨城が誇るふたつの絶景をダイレクトにつなぎ、14市町村にまたがる平野を中心としたサイクリングロードを楽しめます。