標高780メートルの自然豊かな高原にある宿泊施設「プラトーさとみ」。
四季折々の風景が楽しめるこの地は、夜になると頭上には満天の星が広がり、何も遮るものがない大空からは宇宙の壮大さを感じることができます。
また、映画やドラマのロケ地として、数々の作品が撮影されてきました。
そんな「プラトーさとみ」で、映画の世界観と天体観測を楽しめる特別なイベントを開催します!
日時
2025年7月26日(土曜日) 18時30分~22時00分
スケジュール
- 15時00分~16時00分:チェックイン
- 17時30分~:夕食
- 18時30分~:イベント開始
- 22時00分:イベント終了(予定)
内容
映画「この夏の星を見る」で天文監修を務めた、天体観測講師・岡村典夫先生がガイドとなり、映画にまつわるエピソードとともに、星空の楽しみ方をわかりやすく紹介します。
ロケ地ガイドツアー
映画の撮影が行われたスポットを巡りながら、舞台裏エピソードやロケ地ならではの見どころを解説します。
スターキャッチ体験
スターキャッチ用の望遠鏡を使って、星をとらえる体験ができます。
「アストロさとみ」での天体観測
天体観測施設「アストロさとみ」で、夏の星座などを望遠鏡でじっくり観察。星の世界をわかりやすく案内します。
※ 雨天の場合は、屋内で映画や天体にまつわる講話を開催します。
参加料金
本イベントは、宿泊者優先となります。イベントの参加には、イベント参加料金のほかに、宿泊料金を頂戴します。
(日帰り参加を受け付ける場合は本ページでお知らせします。)
イベント参加料金
- 大人:1,500円
- 小中学生:1,000円
- 幼児(3歳以上):500円
本館和室【定員4名:全10室 大人(1泊2食付き)】
- 大人:9,500円
- 子ども(小中学生):7,480円
- 幼児(3歳以上):4,470円
※本館和室は、1室2名以上からご利用いただけます。
キャビン【小型 定員6名:全3棟】
- 小型 1棟15,720円
オートキャンプ場(4区画)
- 宿泊の場合:3,500円 (1区画)
※キャビン及びオートキャンプ場は素泊まり。食事を希望する場合は別途料金が発生します。
※宿泊をキャンセルされる場合は、以下のとおりキャンセル料が発生します。詳細はプラトーさとみ公式サイトをご確認ください。
<キャンセル料>(キャビン・オートキャンプ場は30日前から、本館和室は7日前から発生)
15~30日前 20%
8~14日前 30%
4~7日前 50%
2~3日前 80%
1日前 90%
当日 100%
※料金は、現地にて現金でお支払いください。
交通手段
送迎バス(無料)
本館和室宿泊者限定で、無料の送迎バスを運行します。
※イベント申込時に予約が必要です。定員20 名を越えた場合は締め切ります。申込期限より早く締め切る場合がございます。
1日目
14時20分:日立駅(海岸口)発 → 15時50分:プラトーさとみ着
2日目
9時00分:プラトーさとみ発→10時30分:日立駅(海岸口)着
日立駅からの送迎バスは『海岸口』より出発します。『中央口』ではありませんのでご確認ください。
自動車
駐車場 80台完備
※常磐自動車道「那珂IC」からのお越しをおすすめしております。(車で約1時間30分)
水戸方面から国道349号線でお越しの方へ
カーナビの案内に従うと幅員の狭い道路(県道245号線)に案内される場合があります。
山道の運転に不慣れな方には、県道22号(北茨城大子線)からのお越しをおすすめしております。
おすすめのルート(水戸方面から国道349号線を北上する場合)
(1) 県道245号線の看板を右折せずに通過する。

※ここを曲がらずに通過してください。
(2) 国道349号線をそのまま約3km直進する。
(3) 県道22号線の標識を右折する。

※県道22号(里美牧場方面)の標識に従い右折する。
予約方法
- 電話連絡 0294-82-4221(プラトーさとみ)
- じゃらん( 本館和室のみ予約可能) ※7/26(土曜日)特別天体観望会 イベント宿泊プランを選択
注意事項
- 夏場でも朝晩は冷え込むため、防寒対策の準備をお願いします。
- アメニティはフェイスタオル及び歯ブラシをご用意しています。バスタオルと館内着はご用意がないためご持参ください。
主催
いばらきフィルムコミッション・一般財団法人 里美ふるさと振興公社・一般社団法人常陸太田市観光物産協会 共催