国営ひたち海浜公園 コキアライトアップ2025

コキアライトアップ2025ロゴ


国営ひたち海浜公園
2025年9月12(金曜日)~9月23日(火曜日・祝日)

17時から21時30分まで(荒天中止)
点灯時間:17時30分から21時15分まで


 

12日間の期間限定
日本夜景遺産「コキアライトアップ」

緑のコキアが見頃を迎えるひたち海浜公園では、みはらしの丘をメイン会場に夜のライトアップが行われます。
音楽に合わせて広大な敷地をカラフルな光が彩るライトアップショーは、エモーショナルな感動を呼び起こします。

他にも県内で活躍する団体のダンスや演奏、公園オリジナルクラフトイベント、グルメなど見どころ盛りだくさん!

さらに今年はコキアライトアップ開催10回記念!
10回記念ならではのテーマと共に、非日常体験を体感してみてはいかがでしょうか。

コキアライトアップ2025_メインヴィジュアル

コキアライトアップ2025テーマ 光の軌跡コキアライトアップ開催10回目を迎える今年は、
これまでのライトアップを振り替えるとともに過去にご観覧いただいた方への感謝がテーマに込められています。

輝かしい過去の演出やイベントを振り返りつつ、未来へと続く「光と⾳の饗宴」をぜひお楽しみください。

国営ひたち海浜公園 コキアライトアップ 公式サイト

 

 

コキアライトアップ動画 

コキアライトアップ2024動画
 
※映像は昨年のものになります。
 

2025年のみどころ:10回記念コラボ企画

記念すべき10回目の開催になるコキアライトアップ2025は、演出や装飾がボリュームアップされ見どころ満載です!

林をスクリーンに、カラーのレーザービームで文字やイラストを映し出すみはらしの丘のレーザー演出
コキアをモチーフにしたマスコットキャラクター「ふわりん」「もこ太」の巨大バルーン

そしてなによりも今年結成15周年を迎えるロックバンド『MAN WITH A MISSION』とのコラボレーションが、コキアライトアップ2025を盛り上げます!

みはらしの丘でのライトアップショーはもちろん、水のステージに新しくできたライトアップスポット『光のドーム』でも、MAN WITH A MISSIONの音楽が流れ、
夜のステージを幻想的に彩ります。
他にもコラボグッズの販売やロゴマークが映し出されるフォトスポットなど盛りだくさん!

コキアライトアップ2025_マスコットキャラクターのバルーン

国営ひたち海浜公園コキアライトアップ_k

 

その他イベント・企画

コキアライトアップ2025 点灯式

9月12日(金曜日)
17時15分から17時30分まで

国営ひたち海浜公園アンバサダーの詩歩さん(絶景プロデューサー)と、MAN WITH A MISSION(ジャンケン・ジョニーさん)のスペシャルトークを⾏った後、 コキアライトアップの灯りをともす点灯式を開催します。

ゆるかわふう 光彫り作品展

全日開催

コキアライトアップ2025_ゆるかわふう 光彫り作品展

『コキアが紅く染まる頃に』

緑コキアを題材にした新作「いつも君と」と、2024年の作品「コキアが紅く染まる頃に」を展示。
世界初のオリジナル技法『光彫り』によるコキアの世界をご堪能ください。


光彫り作家 ゆるかわふう

大阪府出身。神奈川県湯河原町を拠点に作品を制作。
発泡断熱材「スタイロフォーム」を使用した世界初のオリジナル技法「光彫り」考案者。

ふわりんともこ太のナイトクラフト

コキアのマスコットキャラクター「ふわりん・もこ太」をテーマに、夜の散策にピッタリな光るクラフトをつくります。
※有料のイベントです。

コキアライトアップ2025_UFOライトづくり

UFOライトづくり

【開催日】
9月13日(土曜日)、14日(日曜日)

コキアライトアップ2025_光るうちわづくり

光るうちわづくり

【開催日】
9月15日(月曜日・祝日)、23日(火曜日・祝日)

コキアライトアップ2025_デコランタンキーホルダーづくり

デコランタンキーホルダーづくり

【開催日】
9月20日(土曜日)、21日(日曜日)

ライトアップ ステージ

県内で活躍する団体による、音楽や踊り、民謡など、多彩なステージが楽しめます。

各ステージ開催日

  • Johnson KOGA スペシャルLIVE: 9月13日(土曜日)
  • やんさ太鼓演奏会 :9月14日(日曜日)
  • 吹奏楽コンサート: 9月15日(月曜日・祝日)
  • フラ&タヒチアンダンスショー: 9月20日(土曜日)
  • 磯節&郷⼟⺠謡披露:9月21日(日曜日)
  • しゃぼん男爵パフォーマンス:9月23日(火曜日・祝日)

 

夏から秋の星座をみよう

9月20日(土曜日)開催

天体望遠鏡を使って、夏から秋の星座や環の細い⼟星を観察します。

コキアライトアップメモリー展

全日開催

記念の森レストハウス内で過去のコキアライトアップに関する写真やチラシを掲⽰します。

グルメ

グルメも楽しめるコキアライトアップ。公園限定のオリジナルメニューや、地元ならではの屋台飯、スイーツなど美味しいものがいっぱい。
特別なひとときを満喫しませんか。

コキアライトアップ2025_記念の森レストハウス

記念の森レストハウス

コキアライトアップ2025_レイクサイドカフェ

レイクサイドカフェ

コキアライトアップ2025_みはらし広場

みはらし広場

コキアライトアップ2025_KOYAMAステージ

KOYAMAステージ周辺

 

コキアライトアップ2025_水のステージ周辺

水のステージ周辺

コキアライトアップ2025_里の家特設売店

里の家特設売店

 

2025年特別号 コキアライトアップ

 

イベントの詳細やグルメ情報などは、
『そよかぜ通信 2025年特別号』や公式サイトをご覧ください。

そよかぜ通信 2025年 特別号 PDF

国営ひたち海浜公園 コキアライトアップ 公式サイト

 

 

コキアライトアップ  フォトライブラリー

1_コキアライトアップ

コキアライトアップ

2_コキアライトアップ

コキアライトアップ

4_コキアライトアップ_西口・翼のゲート

西口・翼のゲート

5_コキアライトアップ_記念の森三叉路付近

記念の森三叉路付近

6_コキアライトアップ_古民家奥の屋入口

古民家奥の屋入口

7_コキアライトアップ_モッコク_緑

モッコク(緑)

8_コキアライトアップ_モッコク_赤

モッコク(赤)

コキアライトアップ2025_スティクライト

光るオリジナルグッズ
スティクライト

 

国営ひたち海浜公園:インフォメーション

所在地

ひたちなか市馬渡字大沼605-4(Googleマップ)

※アクセス詳細は国営ひたち海浜公園の公式サイトをご確認ください。

国営ひたち海浜公園 公式サイト

 

電話番号

029-265-9001

開園時間(昼)

9月1日~10月31日:9時30分~17時

夜間開園日時(コキアライトアップ)

2025年9月12日(金曜日)~9月23日(火曜日・祝日)
17時~21時30分
※最終入園:20時30分まで

入園料・年間パスポート

※中学生以下は無料です。
※9月15日(月曜日) 敬老の日は、シルバー(65歳以上)の入園料が無料となりま

入場料
年齢 一般 一般(団体) 2日通し券 2日通し券(団体)
大人(高校生以上) 450円 290円 500円 350円
シルバー(65歳以上) 210円 210円 250円 250円
年間パスポート
 年齢 一般 一般(団体) 2日通し券 2日通し券(団体)
大人(高校生以上) 800円 640円 1,200円 1,050円
シルバー(65歳以上) 560円 560円 950円 950円

観覧料

※幼児以下は無料です。
※年間パスポートをお持ちの方も、観覧料が必要です。
コキアライトアップの鑑賞に際しては、入園料に加えて観覧料が別途発生します。

  観覧料
大人(高校生以上)

1,000円

小中学生 500円

駐車料金

  普通 二輪 大型(団体)車
駐車料金(1日)

600円

300円

1,800円
年間パスポート提示 500円 200円 割引なし

入場料金・鑑賞料金の詳細については、ひたち海浜公園公式サイト コキアライトアップ2025 をご覧ください。

コキアライトアップ2025公式サイト:鑑賞案内・料金案内

  • 【ID】P-449
  • 【更新日】2025年9月16日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する